プロフィール

 

販売業者名

坂上彫刻店

 

代表責任者

坂上俊陽 

さかがみとしはる

 

生年月日:            1984年 5月12日

 

<住所>

 〒921-8021 石川県金沢市御影町5−26

 

 

問い合わせ先

toshiharu.sakagami@gmail.com

 

<理念>

・お客様にとって特別な仏様を木から迎えたい。それが当工房の願いです。

 

 

 

 経歴

出身地: 千葉県市原市

 

・姉崎東中学卒業

・志学館高校卒

・新潟県伝統工芸村上木彫堆朱の修業

・富山県伝統工芸井波彫刻の修業

・五年間仏師に師事し技術修業

・現在は石川県金沢市に工房を構える

 

 <納仏 経歴>

・千葉県 香取市  西蔵院様 『金剛歌菩薩像』を納める

・山口県 山口市  福楽寺様 『般若菩薩像』を納める

・千葉県 八千代市 長福寺様 『地蔵菩薩像』を納める

・山口県 医王山  福楽寺様 『水波般若仏母』を納める

・三重県 津市   西称寺様 『高僧像』を納める

・東京都 文京区  光圓寺様 『地蔵菩薩像』を納める

・石川県 金沢市  全性寺様 『愛染明王像』『日蓮大聖人像』修復

・山形県 中山町  玉昌寺様 『釈迦如来像』を納める

・北海道 札幌市  惠弘寺様 不動明王像』を本尊を納める

・千葉県 市原市  弘教寺様 『名号本尊』を納める

・富山県 高岡市  総持寺様 千手千眼観音菩薩像』 修復

・北海道 札幌市  惠弘寺様 地蔵菩薩像』 修復

 

・兵庫県 姫路市 華厳宗 東大寺末様 『毘盧遮那仏』を納める

千葉県 習志野市 薬師寺様 薬師如来立像』 本尊を納める

・海外の寺院に本尊を納める

・現在は 茨城県 鉾田市 寺様 仏像5体 

     東京都 豊島区 専修院迎接寺様 仏像2体 合計7体を製作中

 

お寺様、個人様合わせて年間15体以上の仏様を全国に納めています

 

<展示会、活動>

・講談社 漫画 『ブッシメン』取材協力

・石川県 金沢市 国の有形文化財で仏像展 

・石川県 金沢市 講演  

『AirAsia Grand Prix of Japan』世界最高峰のオートバイレース トロフィー製作 

 <MotoGP Moto2 Moto3> TWIN RING MOTEGI2年連続

・KDDIウェブコミュニケーションズJimdo 記念トロフィー製作 

フランス・パリ オペラ界隈 Espace Cinkoで展示 

・オーストラリア・シドニーで実演指導

・イギリス・ロンドン Menier Galleryで展示 

・オークラ出版  子供のための日本手仕事図鑑に掲載

・能登半島地震による仏像の応急処置活動

・当工房のオリジナル作品は商標登録されています。

 

当工房では限りある資源である木材を大切に扱います。余った木材も再利用出来る方法を常に考えています。