2015年

8月

24日

敷茄子 仏像

台座がどんどん出てきましたね。次は敷茄子を作ります。

次はこの丸い部分ですね。下絵を鉛筆で描きます。

大まかに出しました。

2015年

8月

23日

返り花

次は返り花の彫刻に入ります。こんなノミを使います。

反りの部分を出していきます。

2015年

8月

22日

釈迦如来の台座

.

釈迦如来の台座に小足を付けます。重厚中が出ますね。

やっぱり、ヒノキは綺麗で良いですね。次は返り花の彫刻に入ります。

2015年

8月

21日

釈迦如来像 返り花

次は返り花を作ります。こちらも奥行きに合わせて本来は円ですが楕円にします。

これから返り花を彫り込んでいきます。

2015年

8月

20日

釈迦如来像の台座

今回のお客様は現代仏壇に入れるので既製品では奥行きが足りません。そういう場合はそれに合わせて台座も奥行きを合わせていきます。

2015年

8月

18日

愛知県 釈迦如来

お客様とオリジナルの図案を考えています。光背に、お客様の入れたいお花を入れて描いています。

2015年

8月

17日

釈迦如来像 愛知県

釈迦如来像の台座を作っていきます。今回のお客様は現代仏壇に仏様を入れるので少し奥行きが足りませんので、そこをふまえて考えていくといつもは組んで作る八角台座は一木で作ります。

上のように台座だけでも沢山の形があります。それを現代用に変えて作ります。

2015年

8月

16日

愛知県 釈迦如来像

お釈迦様の木取りに入ります。ノコギリで形を出します。

真っ直ぐに切っていきます

2015年

8月

10日

愛知県 釈迦如来像

お客様と相談しながら世界に一つの図案が出来ました。まだここからお話を聞いて光背のアレンジも進めていきます。

とても良い仏様が出てきそうです。楽しみです。

2015年

8月

08日

愛知県 釈迦如来像

次の仏様は釈迦如来像です。まずは材料の調達です。国産の木曽ヒノキを使用します。本来は乾燥に時間がかかるのですが、木材屋さんには前もって乾燥してもらってます。

よい材料が手に入りました。