弟子入り希望者から良くある質問をまとめて見ましたので参考にして下さい。
Q
将来は仏像ではない木彫作家になりたいのですが大丈夫ですか。
A 当工房は弟子の方の新しい感性も取り入れたいので仏師にならない
Q 美大卒、専門卒、高卒などの経歴で採用は変わりますか。
A 特にありませんが、刃物の使い方や研ぎが少しでも出来ると助かり
Q 学校で習う彫刻とは違いますか。
A 学校で習っていた美術経験者の方は自分が作りたいものを彫刻して
Qどんな覚悟で弟子入りしますか。
A 学校では先生にお金を払っているので教えてもらえるのは当たり前だったと思います。弟子入りの場合はお金をもらいながら技術を学びます。なので教えてもらって当たり前という環境ではありません。遅刻をしたりするのは学ぶ姿勢として失礼になります。毎日、しっかり技術を吸収する気で挑んで欲しいです。申し訳ないのですがやる気がない方は教えることも出来ません。
Q 休みはありますか。
A 土、日、祝、お盆、正月休みがあります。
Q 石川に友達がいないので心配です。
A
自分も10年前に来たのですが同じでした。石川は伝統工芸、伝統芸能など、とても盛んですので同じ若い方が活動しています。展示会などが良くあるので自主的に会って仲良くなるのが良いと思います。寂しくなって辞めていく方も過去にいましたので、そういう方は難しいと思います。
Q 坂上さんはどんな人ですか。趣味とかありますか。仕事中はどんな
A 色々な事に興味があるので勉強して取り入れています。弟子の方か
Q 弟子入りする前にしておいた事はありますか。
A それぞれの工房で色がありますので、色々調べて自分に合う工房を
Q 弟子入志願者は何人くらい来ますか。また、弟子入り申し込みはいつの時期に問い合わせすれば良いですか。
A
年間で20人以上来ます。弟子入りの申し込み期間は決まっていませんが。だいたい春から夏にインターンなどで体験しに来て12月前には決まってしまいます。学校を卒業してからの申し込みの場合は、すでに決まっているのでお断りするケースが多いです。(3〜5月)
Q ど弟子入り生活はどんなふうにしたらいいですか。
A 初めの1年は技術を覚えるのに集中してほしいです。単調な作業が
工房だけの仕事だけではなく休みの日に美術鑑賞をしたり作品作りをしたり有意義に時間を使って欲しいです。遊ぶのもいいですが仕事を疎かにする事は絶対にしないで下さい。そういう姿勢で仕事をすることはお客様に失礼になるので仕事はさせません。
・細かい内容を書きましたが当工房はお客様にとって特別な仏様を迎えたい。それが理念ですので同じ理念で一生懸命出来る方と出会えたらと思っています。
よくある質問を音声配信で回答しています。