木材は大切に使わせていただく

長い年月をかけて育った木材を使わせてもらうのだから余った木材も本当に大事に使います。


仏像をつくる時、余った材料は綺麗に鉋がけして次回のお客様の台座や光背の材料にします。お客さんの費用の負担も減らせます。基本的に台座の木材代金は頂かない場合が多いです。

・台座や光背で使えない木材はどうするか?



彫刻刀の持ち手を作ったり


割れていたり彫刻に使えないものは治具や作業台を作る。


薄い木材は漆塗りのヘラとして利用。


大きい板は箱をつくる。


鉋がけした鉋屑でさえも梱包材にします。

長い年月をかけて育った木材を使わせてもらうのだから余った木材も本当に大事に使います。



『誰かにとって特別であればいい』

その様なコンセプトで当工房はこれから出会うお客様にとって特別となる仏様を迎えていきたいと思います。